今日から夫が出張のため、完全ひとり育児開始。
予定は2泊だけど、延びる可能性もありありだって。
昨日も夜1時まで泣いてたから、完全ひとり育児、
内心、とーっても心配だったんだけど、
案外いい子にしてくれてマス^^
3ヶ月の頃だったかな?夫の出張が多くて、
その度にいつもいつも不安になってたんだけど、
なんとなく雰囲気を察しているのか何なのか、
夫不在の日は、モンチも比較的いい子な時が多いような。
ウンチも、クリスマス前からずーっと緑色だったのが、
ようやく茶色に戻りましたよ!ワタクシ、
それを見たときうれしくて泣きそうになりました(笑)。
息子のウンチを見て泣きそうになった自分。
今思い出しても笑えます(笑)。
鼻水の量もだいぶ減って、今度こそもうすぐ治るかな。
昨日も夜、なかなか寝なくて、夫が抱っこしてくれてたんだけど、
ここのところ 毎晩毎晩、何時間後かに起きて泣くから、
私たちも寝不足だし、気持ちは十分理解できるんだけど、
抱っこしても泣き止まないモンチに、夫、ものすごーく
イライラしていて、もう次の瞬間にも暴力ふりそうな
オーラを放ちまくっていたので、交代したんだけど、
今度は私が鼻をすする音にイライラしていたので、
(かんでもかんでも、全部は出て来なかったの・・・。)
夫だけ別の部屋で寝た。うーん・・・、ホント、
育児な協力的な夫でよかったなって思った。
そして昨日まで彼が休みでよかったなって思った。
ここまでイライラが募るまでモンチの看病を
引き受けてくれてうれしかった。
連休中、私がイライラしたり、疲れていたり、
体調が悪かったりして、迷惑かけたことも
多々あったけど、きちんと感謝しなければいけないと思った。
まぁ、夫も親なわけだから、 それくらいの協力はあって
当たり前なのかもとも 思うんだけどね(笑)。
でも日本では、そういう考え方がほとんど
浸透していないことを考慮すると、
ホントによく協力してくれてるなぁ、と、
ここは素直に感謝しておきましょう(笑)。
昨日、やるとわかってからずーっと楽しみにしていた
『古畑任三郎』のスペシャルを、夫と交代で
モンチを抱っこしながら見た。が、このドラマ、好きだけど、
昨日のはなんとも後味の悪い話だったなぁ・・・。
自分を心から慕って尊敬している元教え子の心を
利用して殺人を犯させて、しかも最終的に
殺しちゃう(というのは、語弊ありかな?)なんて・・・。